2015年7月12日日曜日

Orange PI Plus 1080Pの設定

Orange Pi Plusも、A20同様に、UIの解像度は720P -> 1080P の拡大表示だったので、
1080Pはダメ?って思っていましたが、フォーラムに以下のコマンドが書いてあったので試してみたら...

wm size 1920x1080

おや、Androidって、F/W作り直さなくても、こんな簡単に、解像度変えられたのか...
今更知ったよ。

1080Pに変更した後も、A20と違って、まともな速度でUIが動作している。

H3は本当に出来が良いのかもしれない。

やっと到着、Orange Pi Plus

注文した事を忘れるくらい。唐突に届きました。Orange Pi Plus。

H3 のファーストインプレッションとしは、
今までの Allwinnner SOC で最高の出来って感じがします。

ただし...

1) USBのOTG設定がなされていない。

結果、USB経由で全然デバッグできない。
ビルドし直して見たのですが、まだ上手く行ってません。
これは H3 の問題と言うよりは、Orange Pi の問題だとは思います。

2) 相変わらずだけど、SDKのソースが古い

届いたボードに焼いてあった、F/Wが一番新しかったみたい。

自分でビルドしたものに置き換えたら、いろいろ調子悪かったので、
とりあえず、Orange Pi のサイトの物で焼直したら、それもどうも古い。

まぁ、私のビルドした物よりまともに動作しているので、
とりあえずそれで困りはしません。

ただ、最新のF/Wは、もう私の手元にありません。(笑)

3) steven zhao の謎...

注文してからしばらく放置してたら、ご丁寧に在庫無いので少し待ってと
連絡くれたのは、steven。

フォーラムの掲示板で、くそ忙しいから、ソース公開するまで、
ちょっと待てやとか、技術的な質問に雑に回答しているのも、steven。

もしかして、Orange Piの会社って、steven一人で全部やってるって
思っちゃう程、steven。

まぁ気のせいだと思うけど...



なんか、本当に H3 は SOC としての出来は良さそうなのですが、
相変わらず、使えない機能が多すぎます。

特に OTG は痛いけど、今はとりあえず、Ether経由で何とか使っている感じです。

cubieboard同様に、SDKのソースが更新されることは無いだろうから、
この先、厳しい状況になってくるだろうけど、やるだけやってみようと思える程、
ビデオ関係の出来が良さそう。

これで1つ結論はハッキリした。

PowerVR を採用している、A31、A80は兎に角、糞!!

AllwinnerのSOCは、Mail を使った物しか
私の期待には応えてくれない。

2015年5月31日日曜日

Orange PI Plus の SDK で手古摺ってます。


結構大変です。

その1.

百度云(Baidu Cloud)とか言う所からダウンロードしないとダメ。
さらに、どうもファイルサイズが大きいみたいで、Baiduにユーザー登録しないと
ダウンロードを開始できない。

気味悪いけど、あきらめてインストールしましたし、ユーザー登録もしました。
途中、SMSで本人確認とか言うから、電話番号も登録しましたよ。

まぁ、Googleだって同じだけど、どうして中国ってだけで、
こんなにもウィルス感染しちゃったみたいな気持ちになるんだろう...

そして...ダウンロード終わってから、GoogleDriveでダウンロードできることが分かった。

https://drive.google.com/file/d/0ByY8XEZNqRsTMTcxamZ4bm5KY28/view

泣きたい...


その2.

ダウンロードしたSDKの拡張子が間違ってる。
これは結構悩みました。

結局、Orange Pi のフォーラムを眺めてたら答えが書いてありました。

.gzじゃねーから。 .bz2 だし。
tar -xjf で展開。

みたいな...

その3.

Linuxカーネルのビルド。(今ここ)

おいおい、相変わらず、READMEが古いって。
sun6i_fiberってことは、これはA31のREADMEだね。

いつものパターンなんだろうけど。

./build.sh -p sun8iw7p1_android

かなぁ???

2015年5月30日土曜日

買っちゃった... Orange Pi Plus


Cubieboard4 が不安定な挙動で、どうにもなりません。
本当に糞ボードです。

なので、いまだに Cubieboard2 が現役です。

ですが、パフォーマンス不足は否めません。

そこで、悔しいですが、買っちゃいました。
Orange Pi Plus

Quadコアで、A80よりも性能は低いですが、
後発なコアなので、マシになっていると
思いたいです。

A31 -> A80

のような糞系統のSOCではなく、

A10 -> A20,A21,A23 -> A33,H3

のように、使い慣れた系統の末柄だと信じてます。

何時ものようにF/Wのビルド環境を用意してボードの到着を待ちます。

2015年2月27日金曜日

Lenovoの問題


以前、lenovoのPCを顧客に納品した時があって、
その時、数日で壊れたと連絡あり、

lenovoは嫌!!
他のPCを買うから手続きしてと言われました。

だって私、ThinkPadが昔から好きだったんだもん。
そんなに、ThinkPadを責めないでよ。
タマタマ、貴方の運が悪かったんだよっと心の中で叫びました。

でも、確かに、他のメーカーに比べ、とても安かった。
そして予算が無く、Lenovoしか選択肢が無かった。(笑)

別のPCを追加で買う予算があるなら先に言ってよって感じです。
そしたらもっと立派なThinkPadを買ったのに。(笑)


しかし...、昨今のLenovo問題を考えると、私の考えがアウトで、
お客さんが正解だったようです。

もうLenovoが販売している、ThinkPadはThinkPadでは無いのです。
今回の事で、思い知らされました。
もうThikPadは二度と買いません。


そして、こう言う事の積み重ねが、中華ボードに対しての
信頼低下&拒絶につながっているのだと思います。

結局、何が言いたいかというと、Cubieboard4を
更に人に勧めにくくなっていると言う事です。

cubieboard4 まとめ


とりあえず

1) KEIANで無事に地デジ再生できた。

2) でも、やっぱり、なんかインタレ解除の質が悪い。

3) そして、なんか動画の色が薄い。
Contrastとか設定できるかなぁ?と Display設定を開くと設定アプリが落ちる。

まぁ、KEIANでは、BS見られないし、
これ以上はツマラナイので、次のテーマを探そうと思います。


cubieboard4は、中途半端なハイスペック?と、このお値段。
今後なにか商売に繋げたいと思っても、イマイチ適正な用途が見出せません。

ちなみに、やっとAmazonでzuiki殿が国内販売を始めたみたいですが、
滅茶苦茶に高いです。更に4AのACアダプタは取扱い無し。


私の気持ちは、Rasberry Pi2に傾いてます。
今は売り切れで買えないのですが、とても欲しいです。

そしたら、このブログも無事終了です。(笑)

2015年2月19日木曜日

Cubieboard4のCedarXで動画再生


ダメ元で、A20用に作ってきた動画再生処理をA80用に移植してみました。

色々細かい問題はまだ残ってますが、奇跡です...動きました!!

A20の頃のように、自分で直接H/Wデコーダを制御して
動画再生が行えるようになりました。

それに、A30の時のようにデインターレスが機能しないなんて残念な絵ではありません。
ちゃんとインターレスも解除されています。

これで、TSの解析処理とか、好き勝手組み込める状況になりました。
次はKEIANを繋いで、地デジ受信&再生です。

ちょっと、やる気出てきましたよ。

2015年2月16日月曜日

cubieboard4 暫くは、ただの玩具に...


色々いじりました。
正直、まだまだ使い物になりません。

1) サイトで公開されているAndroidのソースが古い。

・ソース -> V1.0
・イメージ -> V3.0

使った感じだと、V1.0にはバグがチラホラ...

・設定 -> display でハングする。
・4K Playerで映像が出ない。

bitbucketにソースなんて乗せるから、サイズ制限くらって、
アップできなくなっているみたいだし...

正直、やる気を削がれます。
忘れたころに、きっと更新されたソースが公開されるでしょう...

2) lubuntu は?

PowerVR対応版が出たみたいだし、一縷の望みで試してみました。

予想通り、H/Wデコーダーが機能してません。
まぁ、何時もの事です。


今回の cubieboard4は、単にメディアプレーヤーとして使うのなら、
全然OKな気がします。
でも、そんな用途のために、わざわざこんな立派なボードを買う必要は皆無です。
コーディングして弄れなければ意味がありません。

残念ながら、Allwinnerは、クローズドな部分が多くて、
コーディングに非常に苦労します。

ソースがある部分は、まだマシで、何も情報が無い部分が大半です。

いくらスペックに書いてあっても、
使い方を公開してくれないのでは意味がありません。


そこにきて、Cubieboard4 を買った直後に、Rasberry Pi 2 が出回り始め、
あっ、やっちゃったよ...って感じです。

あっちは安いし、参考になる情報も沢山あるし、
Allwinner なんて捨ててしまえって思う今日この頃です。

2015年2月15日日曜日

USBシリアル変換ケーブル (PL2303) と Windows8.1


Cubieboard4 を買うときに、同じサイト (r0ck.me) で USBシリアル変換ケーブルも買っていました。

しかしこれが曲者。

ドライバが r0ck.meのサイトに無いので、Prolific のサイトから最新版をダウンロードしてインストール。

しかし、なぜか デバイスマネージャーでは ! 表示され「存在しないデバイスを指定しました」とエラーが...

そこでググってみると、どうも、古いドライバだと動作するとの事。
http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2014/01/14/175155

このブログを参考に、秋月のサイトから v1.5 をダウンロードし、再インストール。

無事使えるようになりました。

$4.95で買えたので、秋月のFTDIの1950円に比べれば安く手に入りました。

ただ、送料がかかるから、今回のように、何かのついでじゃないと、
お得になりません...

Cubieboard4 Antutuの結果


まだ中国を彷徨っていると思ったら、日曜の朝からACアダプタが届きました。
嬉しい誤算です。

4Aのアダプタで動作がやっと安定して、Antutuも完走できるようになりました。

2AのアダプタでUSB経由での給電では、やはり不安定でして、
不定期にリブートを繰り返していました。

今回のCubieboard4はACアダプタ必須です。

ちなみに、スコアは...

Total = 39738 (1920x1080) です。

ちなみに、今日は手元に Cubieboard2 が無いので
比較用として実行した Nexus 7 2012での結果は

Total = 19262 (1280x800)

多分、Cubieboard2に比べたら、性能はかなりアップしていると思いますが、
数年前の Nexus と比べた場合...

う~ん。微妙。

まぁ、Nexusは今でもストレスなく使える優秀な子なので...

2015年2月14日土曜日

Cubieboard4 ファーストインプレッション


お遊びがてら弄ってみました。

1. 動画のデインターレス

日本のデジタル放送にはインターレス解除が必須です。

でも残念ながら、A30同様にダメダメなようです。

A10やA20のようにビデオH/W?でインターレス解除が行われることは無さそうで、
どうもショボイインターレス解除が行われています。

インターレス解除済みの動画なら綺麗に再生されてます。

やはりPowerVRの呪いだと思います。

2. UIの動作

キビキビしていてとても良い感じです。
こっちは逆にPowerVRの威力を感じます。

3. HDMI 4K 出力

試してみたいけど、モニタが無いです。
DELLの4Kが欲しいなぁ。

2015年2月13日金曜日

Cubieboard4が届いたよ

注文してから1週間。無事届きました。

早速アクリルケースを組立て、USBケーブルをPCに接続して...???
あれ、何度も再起動を繰り返し一向に起動しません。

これって、やはり嫌な予感が的中かなぁ...

私が購入したサイト r0ck.me ではCubieboard4用のACアダプタが売ってなかったので
違うサイトで購入したのですが、これがまだ届いてません。

そこで気になっていたのが、アダプタの仕様が、5V-4A。

うーん 4A が、USBから供給できるとは思えない...

とりあえず、Nexusの充電用の2AのアダプタにUSBを接続したら...
おお!!起動しました。

とりあえず、初期不良では無いみたい。
良かった。良かった。

ただ、これだと、USBをアダプタに接続しとかないといけないので、
PCに接続できないです。

結果、ビルドした自分のファームがボードに焼けません...orz

本格的にいじるのは、ACアダプタが届いてからになりそうです。

でも、これがまだまだ届く気配が無いです。
Trackingを確認すると、どうもまだ中国国内を彷徨っているみたい。

2015年2月6日金曜日

Cubieboard4を注文

前回、Cubieboard2を購入したサイトで、Cubieboard4の
取扱いを始めたようなので、注文してみました。

早速ダウンロードしたSDKをビルドして到着を待ちます。

今のところ、ビルドは順調に進んでいます。
最近は、Androidのビルドも素直になった物です。
昔は必ず幾つかエラーが出ていたので...


今回のSOCがA80なのですが、A20の時と同様に
動画再生用に使いたいと考えています。

ただ、GPUがA30と同じPowerVRという事が気がかりです。

別の開発ボードで、A30を試した時の事なのですが、
PowerVRによってUIの描画速度は各段に速かったのですが、
動画品質がA20に比べてお話にならない位に悲惨でした。

多分デコーダーとGPUの組み合わせの相性みたいな物が
あるのだろうと想像します。

A30での経験を踏まえ、まともなSOCになったであろうと
期待を頂きながら、待ちたいと思います。