完全に迷走気味な気がしますが、CDからリッピングしたデータをそのまま保存するのはサイズが大きいので、AACでエンコードしたいと思います。
そこで、libav を cubieboard2 にインストールしました。
方法は、gibhubの
リポジトリをダウンロードして、android42/externalの下に放り込んでビルドしました。
NDKとか設定するが日頃から面倒で、cubieboardみたいにSDKのソース一式がある場合って、externalの下にコピーすれば何とかなるもんです。
ただ、今回は、time.h がどうしてもシステムの方を参照してしまうので、インチキっぽいですが、av_time.h とかファイル名を変えてエラーを回避しちゃいました。
その時、adbのシェルで実行したコマンドは以下のような感じ
# avconv -i track01.cdda.wav -acodec aac -strict experimental -f mp4 track01.m4a
5分の曲を1ファイル変換するのに 約1分
完成したファイルのサイズは 50MB -> 7MB で 約1/7 です。
デュアルコアのうち、片方しか使ってないようなので、CDからのリッピングと並列で行えば、なんとか実用可能なレベルだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿